[後編]刷新から1週間 ただの呟きとくじ結果と考察
刷新からの1週間の記録。
後半戦です。
前半はこちらです。
刷新5日目
昨日で開幕のくじは終わりにしようと思いましたが
サブとサブサブでは欲しい覇を1枚も入手できていないので
延長戦でもう1日(10枚)引く事にしました。
(欲しい覇=前期の半兵衛、今期の信長。あと、今期の家康も一応)
サブサブ城主のチケット残はこれでほぼ終わり。
メインとサブはまだストックがありますが
足並みを揃えたいのでこれで最後にします。
最後、来てくれーーー!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
メイン影城主でついに半兵衛さんゲット!!
天神で秀秋さん連続による流れの悪さを察知し、天上に変更。
その後の道三さんからの半兵衛さん、というナイスな流れでした。
(そして稲葉さんで締めるという美濃国コンボ)
メインは影城主でも無尽部隊が組めるようになりました。
(素材を集められるのだろうか…)
そして
サブも?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
サブ本城主で信長さん!!
・
・
・
・
・
・
・
・
サブの影城主でも信長さん!!
サブ城主も5日目にして覇が来ました。
さらにサブサブも!?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
サブサブでは欲しい覇は引けず。
5日間6城主で
計300回の天上・天神くじをランダムに引きましたが
結果(個人的に当たりの覇)
今期覇 1286信長 計5枚
今期覇 1287秀吉 計0枚
今期覇 1288家康 計2枚
前期覇 1275半兵衛 計2枚
前期覇 1274秀吉 持ってるところでたくさん(合計8枚くらい?)
という結果になりました。
開幕のくじ引きも終わり、ほっと一息
…する暇もなく。
次は信長さんを部隊に組み込むため
部隊構成の大規模改修をしなければなりません。
というのも私の場合、4合流信長さんを使っているので
4合流を続ける為には前田利家さんを組み込まねばならず(竹林院さんは引けそうもないので)、
さらに、自合コストの大幅な調整も必要になります。
この日は、
メイン本影のデバフ部隊と
無尽部隊の構想を練って終了。
本城主は乱界図付き諏訪姫を前田さんに入れ替え予定
影城主は
外れた乱界図を乱界図付き松寿院さんで補填しつつ
外れる事になる南部さんスキルの補填も別途付け替え。
帰還スキルは今期天 武田信玄さんをどこかに組み込むことで補填。
肝心の4合流前田利家さんは無尽部隊に入れる事にしました。
(初期スキルが無効化されるので誰を入れても火力がそれほど変わらない)
追記:秀吉が覇道持ちなので前田の十束は不要でした(速度も飛幻忍術で出せます)。
下の部隊では修正しています。
たった4コスで合流できる無尽部隊、
盟主戦(防衛側260武将想定)では鍛錬無しで9億超えの火力が出せそうな凄い部隊です。
無尽部隊は思っていたより強かった…。
(↑北条氏康の追加スキル「九死一生」は「十死一生」の間違いですw)
ちなみに、私が過去から使っていた部隊期待値計算表を上記のように改修しました。
(手入力している箇所は緑と青のセルだけです。他はすべて計算式)
それから、家康さんについての記事をブログにアップしました。
刷新6日目
0時を回って6日目(8/13)になった頃、ふと思いました。
今なら天戦くじにこの人がいるので
「天戦引くなら今だろ?」
と思い
とりあえずメイン本影で
天戦10連引くことに
(サブはチケットの在庫が厳しいので無し)
・
・
・
・
・
・
まさか
・
・
・
・
・
・
影城主で
竹林院さんがキタ━(゚∀゚)━!
(大当りだわーん、の時は絶対ハズレの山田さんが来ると思いましたがw)
嬉しい反面、
前田さん採用の案がボツになり
新たに組み分けを考え直さなければならなくなりました。
(もう前田さんでよくないか?とも正直思いました)
明日は本城主で天戦を10回引いて、
それで最後にします。
それから、果心異境が始まったので6城主分やりました。
4城主分は兵損ゼロ火力部隊があるので
それを使って攻略。
(HPダメ減も入れているので負傷しません。時間さえかければ30砦まで攻略可能ですが合戦以上に張り付きを強要されるので辛いです…)
刷新後、精鋭登録が消えたトラブルがありましたが、
幸い私は部隊構成をエクセルに残しているのでセーフでした。
(というよりも、最初にエクセルで部隊構成を練って、それをゲーム内で再現している感じです)
上の合流を何も見ずに組みなおせと言われたら途方に暮れたと思います。
刷新7日目
今期は半隠居予定なので
課金を極力抑えたい。
ただし、時間を金で買う(高コスパに限る)、は有りとしましたw
15周年包み×6城主
本城主で天戦10連。
開幕くじはこれで本当に最後。
(他の城主は戦上くじに切り替えています)
天戦からのシクレ一点狙いはさすがに無謀
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
と考えていた時期が私にもありました。
最後までブロガー補正(都市伝説)を発揮し、開幕のくじ終了。
エピローグ
開幕のくじ引きもひと段落させ、これから本格的に部隊構成を練り上げます。
まずはメイン本影の無尽部隊。
そして、今期信長をどう組む込むか。
そこでとある疑問が…
今期、盟主戦(攻撃)用の人数依存部隊は必要なのだろうか?
今期は、盟主城陥落報酬の配分が変更され
盟主攻めは攻撃が強い上位同盟の独壇場と化すでしょう。
私のような半端者は盟主攻めをする資格なしなのか?
(超今さらですがw)
ソロ(一般城主のお城攻略)だけやってればいいのか?
盟主戦用の武将やスキルは
一部の上位同盟だけのものなのか??
・
・
・
・
・
・
・
・
いや、私のモチベは報酬(だけ)ではなく
部隊を組むのが好きなだけです。
そして、完成させた部隊で強い相手に凸り
その結果を見る。
それがしたいので、今期も盟主戦部隊を作ります。
(半隠居なので完成目標は次回の育成講座です)
ちなみに今期の覇 信長さん。
引けた時は大喜びでしたが
4合流派の私にとってはとても難解なパズルの1ピースでもありました。
そういう意味でも15周年の覇に相応しい武将でした。
(信長さんを引けた4城主中、すぐに導入できそうなのは2城主のみ。
残り2城主のうちの1城主は、コスト除外スキルを新たに3つつければ4合流が組めます。
残り1城主は上手い構成が見つからなかったので一旦使用を諦めです)
ただの呟き、完。
かなりの長文になってしまいました。
それでも最後までお読みいただきありがとうございました。
↓よければ投票ポチッとお願いします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません