スポンサーリンク

30章時点 ソロ向け[攻撃]スキルのまとめとランキング

どうも、グミタブログです。

人数依存攻撃スキル人数依存防御スキルに続き、
今回はソロ向け(一般城主や出城攻略向け)の攻撃スキルをまとめました。

武将育成講座の期間も残りわずかで、今さら感もあるのですが
今後の育成の参考になれたらと思います。

とりあげたスキルは基本的には環境に依存しないスキルで、
移植可能なもの(倍枠に移植したいスキル候補)、となっています。

 

また、数値はしっかりチェックしているつもりですが
間違っているものがある可能性がございます。
間違いを見つけた際は、ご一報いただけますと助かります(修正します!)。

 

ソロ向け攻撃スキル比較

まずは、鍛錬抜きで一覧にしたものを掲載。
(文字が小さいのでPC画面で拡大表示が推奨です)

(スキル名コピペ用):千里必勝ノ神算、神羅聖域、絶無灰尽、義陣絶刀、雄武英略、五常ノ紋章、ジャンプ、破邪後輝、龍驤虎躍、破軍騎行、星神闘覇、戦華雄渾、遠呂智ノ閃光、仙剣破斬、根津諏訪流鷹術、雑魚ちらし、龍門ノ賢者、月詠ノ覇威

表の見方について、
黄色の塗りつぶし30章の新スキル
青文字のスキル砲非対応のスキルです。

 

この表をまとめる動機の一つとして、新天 北条早雲(攻撃倍枠武将)をソロ用で育成する際、ソロ用の強いスキルが思い浮かばなかった、事があります。

こうしてまとめてみると、「五常ノ紋章」(登場は2024年1月!)はソロ用としてはまだ最強の水準ですし、FF9コラボの「ジャンプ」もこの中では強スキルになります。

恒常排出される素材で付けられる最強格のスキルは、新スキル「千里必勝ノ神算」と無尽スキル「絶無灰尽」になります。
付けやすくてまあまあ強いとなると「龍驤虎躍」がおススメで、現在は通常極からも付けられるので繋ぎに使ってもいいと思います。

新天 島津義弘の初期スキル「雄武英略」は、コスト除外スキルという認識でしたが、
鍛錬していくと実はソロ用スキルとしては最高水準になるので、掲載しました。(新天島津は素材需要が高いですね!)

鍛錬込みですと「月詠ノ覇威」もTR3で1260%上昇となり強いですが、
特殊効果スキルはインフレが進んでも残さなければならないパターンが多いので
どこに付与するかは十分に考えたいところです。

また、人数系スキルと認識されるAレアスキルの「戦線邁進」はベース火力が420%あり(そこに+5.5%×防御武将数)
ソロ用スキルとしてもまあまあ通用すると思っています。

 

火力ランキング

鍛錬も含めた上で
火力(自軍260武将)の高い順に並べたものになります。
緑の塗りつぶし未鍛錬(Lv10)のものです)

 

鍛錬込みでいえば、シクレ極から移植できる「清廉士道」「赤焔ノ絆」「影王絶技」もTR5にすれば強いですが(それぞれTR5で1490%上昇、1590%上昇、1510%上昇)、火力スキルを付ける際の選択肢に入るかと言われれば疑問なので、ここでは掲載しませんでした。

 

以上になります。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

↓よければ投票ポチッとお願いします!

戦国IXA(イクサ)ランキング