スポンサーリンク

果心異境をHPダメージで攻略 part2(砦武将のHPはいくつ?)

どうも、グミタブログです。

前回のpart1では
果心異境をダメージスキルで攻略する際の概要と
私が用意した部隊を紹介しました。

今回は、もう少し深掘りした検証を行います。

 

果心異境についてはまだ解明されていない事柄(一部では共有されているかもしれませんが)が多くあります。

私が今期サブサブアカで行う異境攻略は、
チケットや兵などの報酬よりも
異境の謎を解明したい(そしてこのブログで紹介したい)、というのが主目的となります。

 

余談(キン肉バスターについて)

本題に入る前に、現在話題沸騰中のキン肉バスターについて一言です。
(キン肉バスターをテーマにした記事は近日中に上げたいです)

 

キン肉バスターの効果を計算する際、
例えば無尽半兵衛の極限枠にキン肉バスターが付いているとして(上昇効果4620%)、
素攻撃力300万の剣心部隊の攻撃力上昇値は1億3860万(300万×4620%)となります。

ですが、この剣心部隊に、例えば今期の信長TR5(総攻40%上昇)がいる場合、

キン肉バスターにも40%上昇の効果が加わるので
先ほどの素攻撃力300万剣心部隊の攻撃上昇値は1億3860万ではなく、
1億9404万(300万×4620%×1.4)になると思われます。

部隊外からの火力スキルは、素攻撃力(素防御力)が高いほど受ける恩恵も大きいですが、
総攻・総防上昇スキルを持つ部隊ならば部隊外からの火力スキルの効果に対しても乗算効果が加わる(はず)ので
効果はより大きなものとなります。
(火焔武闘との相乗効果はヤバそう…)

これはキン肉バスターに限らず、覇毛利輝元や今期天の宗麟、シクレ甲斐などのスキルにも当てはまります。(確認はしていないので、そのうち確認します)

 

それでは、本題に戻ります。

 

異境砦武将の最大HPと回復速度

果心異境に配置された武将の最大HPはいくつなのか? そして回復速度はどのくらいなのか?
これさえわかれば、異境攻略は俄然やりやすくなります。
(その2つがわかる事で、「1分当たりどのくらいのダメージを与えれば(期待値で)何分後に相手を負傷させられるか」などの計算ができるようになります)

そして、回復速度を知るためにも、まずはHPを知る必要があります。
最大HPによって回復速度が変化するからです。

 

砦武将のHPは100か?150か?200か?それ以外か?

これについて、明確な答えはわかっていません。
ただ、HP100だと低すぎると思うので、最低でも150はあると予想します。

また、報告書に表示されている武将のデータ(レアリティや職業等)がHPに正確に反映されているのかどうかもわかりません。
(表示される武将はただの"ガワ"で、中身と連動していない可能性も有)

一つわかった事は、カードとしてはデフォルト設定がHP100でもHP150でも
区別なく一律のHPが設定されている、という事です。

それを確認できるのがこちらの画像です。

 

砦14は古い極武将、デフォルトHPが100の武将がほとんどです。
しかし、悪景政だけはHP150のシクレ極武将です。
(砦に16武将揃っている状態だと悪景政は表示されません。上の画像は4名負傷させた後の報告書となります)

デフォルト性能では他よりHPが50高い悪景政ですが
負傷する時は他の武将と同じタイミングで飛んでいきました。

 

これにより、悪景政も砦の他の武将と同じHPに設定されている事がわかりました。

ただし、レアリティや職業の反映については、現時点では解明できていません(なんせ14砦を攻略しただけなのでw)。
今後、明らかにしていきたいと思います。

 

砦武将のHPと回復速度予想

今回攻略したのは14砦だけですが
最後1部隊を残した状態で一晩寝かせ、相手のHPを全快させてから攻略を再開しました。

これにより、砦武将のHPと回復速度のおおよその検討を付ける事ができました。

 

砦が1部隊になってから、17回目の攻撃(HP削り)で負傷させることができました。

 

17回の攻撃の内訳としては、
天啓ノ神撃のみ(5ダメ)が11回(計55ダメ)。
示現流+天啓(25ダメ)が6回(計150ダメ)。
与えたダメージの総量は205です。

与えたダメージとかかった時間から、砦武将のHPと回復速度を推測します。

 

仮に、砦武将の最大HPが200だった場合、回復速度はかなり遅いということになります(約50分間のうちに回復したのが5以下)。

IXAいろいろ計算機 様で試算したところ、
傑ですらHP1回復するのに1分12秒しかかかりません(回復速度バフが無しの状態)。

 

「最大HPが200で、50分間のHP回復量が5以下」というのは、通常の状況ではありえません。

 

一方、最大HP150で回復速度は極、と考えるとつじつまが合いました。
(ただしこれは、「報告書の表示されない部分でダメージ軽減スキルが発動していない」と仮定した場合です)

 

攻略時、16回目の攻撃は負傷せず耐えており(ダメージ合計180)、
この時、初弾からの経過時間は43分6秒(2586秒)となっています。

回復速度がHP150の極と同じと仮定して計算すると、
16回目までの累積HP回復量が41.7(2586秒÷62秒)。
※62秒というのはHPを1回復するのにかかる時間です(画像の1分02秒の部分)

そして、16回目の攻撃後のHPの残は11(最初のHP150+回復41-累積ダメージ180)。
次の攻撃時のHPが18(経過時間2985秒=回復総量48)。
17回目の攻撃の与ダメは25の為、残HPがゼロを下回り負傷。

 

以上の検証により、14砦の武将はHP150でHP回復速度は極並み(バフ無し)である、と考えられます。

次回以降はこの仮定をもとに、負傷までにかかる時間をあらかじめシミュレーションしてから攻略したいと思います。

 

ちなみに、今回検証できたのは14砦の、しかも1部隊だけです。
他の部隊はHP100だったかもしれません。
さらに他の砦に話を移せば、
レアリティが天も混ざりますし、剣豪も混ざります。
また、後半の砦はHPが200になったり回復速度が速くなったり、という強化が入っている可能性もあります。

 

 

余談2

コラボでは、キン肉バスターだけが目立って悪魔将軍が全く話題になっていないので、
キン肉マンマニア(通称:肉マニア)による悪魔将軍の解説動画(余計なところが異様に詳しいw)をはっておきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

↓よければ投票ポチッとお願いします!

戦国IXA(イクサ)ランキング

 

 

スポンサーリンク