スポンサーリンク

30章時点 人数依存[防御スキル]のまとめとランキング

どうも、グミタブログです。

前回の人数依存攻撃スキルに引き続き
今回は人数依存防御スキルをまとめました。

繰り返しになりますが、数値はしっかりチェックしているつもりですが
間違っているものがある可能性がございます。
間違いを見つけた際は、ご一報いただけますと助かります(修正します!)。

 

人数依存防御スキル比較

まずは、鍛錬抜きで一覧にしたものを掲載。
(文字が小さいのでPC画面で拡大表示が推奨です)

(スキル名コピペ用):梵天浄界、従魔絶神、魔導禁鎖、月光侵食、聖剣深鏡、国呑ノ蟒蛇、永世ノ天隻、日輪ノ選剣、神将火剣、飛炎剣風、天限ノ麒麟、三全将帥、万里嵐壁

表の見方について、
黄色の塗りつぶし30章の新スキル
青文字のスキル砲非対応のスキルです。
自軍260武将、自軍120武将、自軍48武将と分けているのは
防衛側の同盟規模、大同盟、中規模/精鋭同盟、ソロに近い同盟(あるいは出城防御)の
3つを想定しています。
(120と48は参考程度の数値となります)

大同盟の防御人数を最大数ではなく260名としている点について。
防御側なので実現可能な最大値292名にすべきか迷いましたが
攻撃スキルをまとめた時と同じ260名に合わせた方が攻防の比較がしやすいと思ったため、そうしました。

取り上げたスキルについて解説すると
梵天浄界、従魔絶神は現盟主戦での花形スキルといえます。
29章天 荒木村重の魔導禁鎖も付けやすいわりにかなり強いです(120名以下で1.5倍の特殊効果も強い)。
月光侵食は兵站が付いているものの、型落ち感は否めません。

30章天 斎藤道三の国呑ノ蟒蛇は、攻撃版のスキル龍気剣鳴(伊達政宗)より
わずかに優遇された数値となっています(W卓越の入手難度を考慮?)。

特殊天 高山右近のスキル聖剣深鏡は発動率の低さがネックですが
火力においては最高値をキープしています。

また、27章の天 島津家久の神将火剣が30章上杉の登場により
兵種統一で復権を果たしそうな予感
表ではほぼ統一時の90%と、やや偏らせたバランス防御時の50%を掲載しています。
(100%兵種統一ですともう少し火力が出ます)

 

火力ランキング

鍛錬も含めた上で
火力(自軍260武将)の高い順に並べたものになります。
緑の塗りつぶし鍛錬なし(Lv10)のものです)

鍛錬する事も想定した上で付与スキルを吟味する際の
参考にしていただけたらと思います。

永世ノ天隻、天限ノ麒麟、三全将帥の鍛錬版は外しました。
万里嵐壁は一応対34合流時だけ鍛錬したものを載せています。

 

以上になります。

このシリーズでは残るソロの攻撃・防御もまとめてみたいと思っています。
(模倣可スキルもまとめたいですが、そちらは時間がかかりそうなので後回しになりそうです)

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

↓よければ投票ポチッとお願いします!

戦国IXA(イクサ)ランキング